電話でのご予約・お問い合わせはTEL.025-772-4125
ご予約はこちらお知らせ 2024 更新日 2024年9月10日 赤湯温泉山口館は11月3日宿泊まで営業します。 だいぶ涼しくなり、秋風が吹いています。 苗場山登山に地図を持たず、道を間違えて日が暮れたり、動けなくなる事が起きています。登山道のほとんどの地域はスマホの電波が届きません ヘッドライトの予備バッテリーを持つか、チェックしてからお出かけください。 < 赤湯温泉山口館からのお願い > 新型コロナウイルス、他感染症を防ぐために、皆様にご協力いただきながら営業しています。 ・体調に異常(発熱、咳、のど、嗅覚、味覚他)のある方は入山しないようお願いいたします。 ・個人用のマスク、アルコール消毒液、タオルは各自持参してください(手を洗う等、水の使用は可能)。 ・ゴミは必ず、お持ち帰りください。 ・ご予約をお願いします。 ・布団利用に際して、インナーシーツ等もってる方は、ご持参ください。 ・グループ毎に部屋を使っていただく予定ですが、 ・食堂ホールは、食事の時のみのご利用とさせて頂きます。 日帰りのお客様へ ・日帰り入浴は可能ですが、館内での休憩はご遠慮ください。 ・外来者トイレ使用は別館のトイレのみご利用いただけます。 いたらないことばかりですが、皆様のご協力のもと営業していきます。 登山道情報(2024) 登山道 元橋−赤沢−林道 下草狩り終了 棒沢ー鷹ノ巣峠ー赤湯 下草狩り終了 昌次新道 下草狩り終了 赤倉山廻り 下草狩り終了 |
オオシラヒゲソウ | |
鷹ノ巣峠 | とちの実 |
木々の緑がだんだんと濃くなってきました |
|
ここは建物上流側 湯だまり 川で遊んで、寒くなったら温まれます 夏でも水温13度 川風がすずしいです |
電気の来ていない赤湯 夜はランプの灯りで過ごします |
玉子の湯 |
コゴミ |
イワナシ |
イワウチワ |
ヤマザクラ |
ショウジョウバカ |
玉子の湯 |
林道 |
峠 |
オオシラヒゲソウ |
ダイモンジソウ |
朝日の時間 |
エゾアジサイ |
赤湯建物上流側 |
|
ギンリョウソウ |
サラサドウダン |
マイズルソウ |
ゴゼンタチバナ |
コイワカガミ |
アカモノ |
5月27日 苗場山昌次新道 山頂平登り口付近 |
|
5月24日 赤湯へリ荷揚げ |
フデリンドウ |
アズマシャクナゲ |
オオカメノキ |
タムシバ |
タチツボスミレ |
|
玉子の湯 |
薬師の湯 |
青湯 |
林道日陰に雪が残っています |
|
鷹ノ巣峠には雪ありません |
|
アズマシャクナゲ |
イワウチワ |
林道日陰には、雪が残っています |
|
棒沢 登山道の雪はありません |
|
赤湯上流 |
|
ショウジョウバカマ |
イワナシ |
玉子湯 | 青湯 |
オオシラヒゲソウ |
|
鷹ノ巣峠6合目 |
ハクサンシャクナゲ | マイズルソウ |
薬師の湯 | 青湯 |
ショウジョウバカマ | イワナシ |
ブナハリタケ | 鷹ノ巣峠 |
オオシラヒゲソウ | ダイモンジソウ |
苗場山へ、 | |
ガクアジサイ | ホツツジ |
青湯 | アズマシャクナゲ |
コイワカガミ |
見返りの松 | ツツジとシャクナゲ |
タテヤマリンドウ | オオカメノキ |
赤湯 | 鷹ノ巣峠 |
ダイモンジソウ 右写真は鷹ノ巣峠、秋ですね。 |
|
ty | |
今年も梅干し完成しました。川風に吹かれてよく乾きます。 左下は、お客さんが掘った足湯。 |
シーズン報告(2019)
10月23日(水)
今年の紅葉は1週間くらい遅れているようです。
10月19日(金)
台風の被害はありませんでしたか?
赤湯は毎度の事で増水により、お風呂が埋まりましたが、山仲間の皆さんのおかげで即時復旧しました。
元橋からの登山道も問題なく歩けます。
元々荒れていた林道はさらに荒れたようで、十分に気を付けてください。
10月5日(土)
10月1日昌次新道経由で山頂に行きました。
紅葉がだんだんと降りてきます。
9月18日(水)
下の写真は上流側に、お客さんが掘ったお風呂です。
9月12日(木)
赤湯上流、オオシラヒゲソウとダイモンジソウ
8月15日(木)
また台風。被害ありませんように。
シモツケソウが咲いたり、赤湯の夏です。
7月31日(水)
台風被害ありませんでしたか?
赤湯ではお風呂が埋まりました。宿泊のお客様のおかげであっという間に復旧しました。
本当にありがとうございました。
やっと夏になりました。でも山では、立秋過ぎると秋風が吹きます。
7月21日(日)
なかなか梅雨があけませんね。赤湯は土砂降りもなく曇りがちなまいにちです。
トンボが飛んでるそうです。
6月29日(土)
梅雨時期、週末たんびに雨で寂しい赤湯です。
山仲間の協力で元橋から赤沢、林道区間の下草刈り終了しました。
6月15日(土)
週末の天気が悪くて、静かな土曜日です。
青湯と外の景色
6月5日(水)
5月26日、今年の荷揚げが終わりました。右は24日国道から見た苗場山です。山頂の雪消え遅く、 まだ昌次新道を降りてきた人はいません。
今週末苗場を越えてくるお客様がいる予定です。
左上は小屋のヤマブキ。右は峠のつつじ。 左はベニバナイチヤクソウ |
5月22日(火)
上段左 こしあぶら 上段右 タラの芽
中断左 ツツジ 中段右 オオカメノキ
下段左 タムシバ 下段右 タチツボスミレ
これらは今日の赤湯や鷹巣峠の写真です。前回から10日ほど経っています。春の足音が聞こえる様ですね。
5月15日(水)
赤湯はやっと春を感じる季節になりました。
赤湯の手動無人飲料販売所。右は本館食堂
鷹巣峠に咲いていた花です
上段左 イワナシ 右 タムシバ
中断左 イワウチワ 右 アズマシャクナゲ
下段左 サンリンソウ 右 ハシリドコロ(有毒)
4月28日(日)
28日時点で、雪は大分解けて、林道の端を歩けます。
タマゴタケ | キツネノチャブクロ |
今年はトンボがたくさん飛んでいます |
地図のゲート付近 |
赤倉山廻り 下苗場 |
赤倉山廻り |
赤倉山廻り |
赤倉山廻り 分岐から10分ほど コイツが一番厄介 |
小日橋 |
鷹ノ巣峠シャクナゲ |
ドラゴンドラ乗り場前の水芭蕉 |
小日橋過ぎてから、山桜 |
今年は今がイワウチワの盛りです |
料理もオシャレで美味!ありがとうございました |
畑も綺麗。マネしたい所ばかりです |
2018 4/18 |
写真の男女は実際に湯沢在住のご夫婦 |
林道分岐 1 |
林道その1 |
林道その2 |
小日橋 |
林道その3 |
林道分岐2 |
鷹ノ巣峠四合目手前 |
河原から建物外観 |
青湯(女湯) 今年は湯小屋もリニューアル予定! |
別館二階 新しくなりました! |
別館二階 客間 |
部屋上部があと少し工事中です |
橋から風呂場の河原 2018 4/10 |
同日玉子湯から橋 |
かぐらスキー場和田小屋前 |
石打丸山スキー場から |
八海山スキー場から |
11/7 シラビソ廊下から 越後三山・巻機山・福島群馬県境方向 |
平標山・皇海山・赤城山方向 |
11/7 山頂 |
大池 |
赤倉山廻り 池塘 |
赤倉山廻り 遠望北アルプス |
リニューアル木道 |
全線開通が楽しみです |
10/25 |
10/24 |
10/24 |
写真左上 遠望ナラズ山、周辺2000峰は雪です。 写真右上 紅葉晴れれば綺麗ですがピークは過ぎました 写真左 玉子湯。土砂を掻き出して掃除終了。直後は澄んでいるのです。 |
河原から |
工具撤去すれば一階は使用可能です! |
一階手前の部屋 |
一階奥 旧''なら'' |
別アングル |
洗面部分 |
秋晴れ 鷹ノ巣峠から平標山方面 |
鷹ノ巣峠からナラズ山 |
小屋前から 清津川河原 |
小屋前から アジサイ |
玉子湯 |
6/6 苗場山 神楽ヶ峰 |
6/6 山頂直下 |
6/6 フクベノ平 |
シラビソ廊下 |
ナエバキスミレ |
神楽ヶ峰 |
桂の沢 サンカヨウ |
八合半 深穴岩 |
工事も順調に進んでます! |
ボードウォーク | |
今年は鷹ノ巣峠頂上付近のシャクナゲ綺麗です! |
登山道所々荒れてます、ご注意 |
センノ沢 |
タムシバ |
IMG_0061.JPG へのリンク | |
林道入り口付近 | |
いわうちわ 今頃から登山道に咲いています |
|
登山道 |
4/13 小日橋 |
橋向こう 道祖神前 |
清津川河原 |
林道 この時期この区間が一番危険です!! |
4/14 別館棟 今シーズン建替えます |
河原 地熱がある為積雪ありません |
小屋上流橋付近 |
橋から河原 |
4/19 鷹ノ巣峠 |
鷹ノ巣峠 この数日でだいぶ、融けました |
神楽ヶ峰から苗場山 |
神楽ヶ峰 |
遠望雁ヶ峰 |
苗場山・鳥甲山 |
自宅神棚 |
遠望神楽ヶ峰 |
赤倉道より遠望苗場山 |
朝の山頂からの眺め |
大日蔭山からの眺め |
苗場山北西側、鳥甲山 |
日蔭山(三ノ山) |
小松原湿原 |
11日の赤湯 |
|
六合目の楓 |
六合目手前から |
赤湯周辺 a |
|
鷹ノ巣峠より |
山頂。 右の写真はシラビソ廊下付近 |
ベニサラサドウダン | |
苗場神社奥の大池 | 秋です。 山頂は草モミジも始まり、澄んだ空の青さと相まってとても綺麗です。例年よりも早い様子。 これから気温も下がり日暮れも日増しに早まってゆきます。防寒の雨具やヘッドライトお忘れ無く。 秋の紅葉は上信越の山へどうぞ! |
遠望鳥甲山 |
山頂ヒュッテ遠望 | ウメバチソウ |
小屋手前の広場 | リンドウ |
九合半 山頂台地 | イワインチン |
オオシラヒゲソウ | 清津川河原 |
苗場山 神楽峰 | 棒沢 |
林道終点 十二様 | 昨日の山の日は天候に恵まれ良い山日和となりました。苗場山頂は賑わっていた様です。 立秋を過ぎ朝晩の涼しさを感じ、少しずつ秋の気配を察するこの頃です。 お盆。ご先祖様が帰って来られますね。 |
上信越の山はこのところ雷雨が目立つようで、昨日も挨拶に行った八海山は午後怪しい雲が湧いてました。魚沼市は短時間記録的豪雨でニュースにもなり天候の変化が本当に気になるところです・・ 蒸し暑く水分も想像以上に消費します。雨具着替え飲料、しっかりと用意して山に向かって下さい。写真は山の思い出を語る祖母。 |
七合半 クガイソウ |
昌次新道八合目下 |
左写真は国道17号を三国峠方面より来たプリンスホテル前の信号です。 信号を過ぎるとすぐに、左下の標識があります。このポールの裏に赤湯林道にはいる道があります。 |
|
ゴゼンタチバナ | |
赤倉付近 | 棒沢 |
5月23日(月)の苗場山 | 苗場山頂、 昌次新道降り口付近。鎖がでています。 |
シラネアオイ | しゃくなげ |
5月14日 苗場山赤倉廻り、東尾根手前のしゃくなげです。
|
つばめおもと | しゃくなげ |
鷹ノ巣峠 しゃくなげ |
赤湯林道 | シャクナゲ 鷹ノ巣峠 |
林道入り口付近 水芭蕉 | 国道から見た苗場山 |
林道入り口付近 | 元橋登山道入り口 |
小日橋から上流側 | 小日橋手前 |
林道ー元橋分岐点 | 小日橋 |
林道 | 棒沢 |
鷹ノ巣峠 | 見返りの松 |
ブナ林 | 風呂の河原 |
ご無沙汰しております。三月も半ば、今冬の新潟は何年何十年ぶりという少雪のシーズンでした。雪の心配が少ないとは言えスキー場関係者の方々は大変なことと思います、、 まだ現地の下見に行っておりませんが、今年は林道・登山道共に雪消えがぐっと早いのではという予想です。祖父祖母も早くから畑ができるというものです。 現地周辺の状況はまた追って掲載する予定です。取り急ぎで恐縮ですが、皆様今シーズンもどうぞ宜しくお願い致します! |
10月31日 写真は10月26日の苗場山頂です |
赤湯の営業も11月3日宿泊にて終了します。 |
10月21日 今日の赤湯です。 |
だいぶ葉っぱは落ちましたがまだまだ綺麗です。 |
10月19日 今日の鷹巣峠です。遠くに平標 |
神楽峰 赤湯の紅葉は、終わりのようです |
赤倉山 | 林道終点、仙ノ沢 |